【主将】
平素よりたくさんのご支援ご声援をいただき心より感謝申し上げます。2025年主将を務めます中村琢磨です。ここ20年、京大は日本一から遠ざかっている現状が続いています。そこで今一度、自分たちのフットボールに取り組む意義を見直し、真に日本一にふさわしいチームを作りたいと思います。そのために、主将として常にチームに対して日本一にふさわしい取り組みを求め続けたいと思います。本年度もご支援ご声援のほどよろしくお願いします。
【副将】
今年の副将を務めます、QBの浦田紘佑です。
今年の目標は日本一です。日々の一つ一つの選択がチームを日本一に近づけているかどうかということをまず僕が徹底して意識、行動していきます。チーム全員が本気で日本一になりたいと思って主体的に行動することを目標として、チーム全体の意識を高く保ち続けていきたいと思います。去年はQBとして実力不足を痛感したので、心技体の向上に励みチームを引っ張るにふさわしい存在になる覚悟で精進します。今年の12月、甲子園で笑って終われる日まで妥協なく全員で日本一にふさわしいチームを作り上げていきます。
【主務】
弊部ホームページをご覧いただきありがとうございます。
2025年主務を務めます、勝亦穂香です。
今年、私は、フィールドの中だけでなく外においても、日本一にふさわしい取り組みにこだわり、チームとして実践することに注力いたします。
大切にしたいことは、自分や相手、チーム、周りに誠実でいることです。より応援したいと思っていただけるチームを、根本から作ってまいります。
いつも応援いただいている皆様、ありがとうございます。
今後ともご支援ご声援をよろしくお願いいたします。
【オフェンスリーダー】
今年オフェンスリーダーを務めます、TEの植野翔太です。
昨年はチームとしてもオフェンスとしても悔しい結果に終わった1年となりました。今年は、試合経験を積めた選手が多く残っています。下級生主体のチームではありますが、4回生を中心に日本一のオフェンスチームを作りあげ、オフェンスで点を取って勝ちます。応援よろしくお願いいたします。
【ディフェンスリーダー】
2025年ディフェンスリーダーを務めますDB阿部俊介です。
昨年は6位に終わり苦しいシーズンとなりました。昨シーズンから試合に出場し、悔しい経験を持つ4回生が各ポジションにいるのが今年の強みだと感じています。経験のある選手はもちろんのこと下級生も最大限力を発揮できる強いディフェンスを作ります。そのために自分の発言と行動に責任を持つ一年にします。ご声援のほどよろしくお願いいたします。
【Kicking teamリーダー】
2025年Kicking teamリーダーを務めます石田凜です。
キッキングチームはオフェンス・ディフェンスの枠を超えたチーム全体の力が問われる重要なものです。その意味で、京大が勝つにはキッキングゲームでの勝利が不可欠です。今年はキックといえば京大、と思われるような日本一のキッキングチームを作り、キッキングからチームに流れを持ってきます。そして、キッキングのおかげで勝ったと言えるような試合を重ね、チームとして日本一になります。
今シーズンも応援よろしくお願いいたします。